yamapeak.com

yamapeak.com

  • ホーム
  • Topics
  • おすすめブランド・サービス
  • HOME
  • 登山装備・ギア
  • 山に携帯できる登山用テーブルをおすすめする理由
スポーツカテゴリ 登山、トレッキング、ハイキングスキー、スノーボードランニング、トレイルランニングその他 アクティビティこだわらない
取り扱いジャンル ファッションシューズ、ブーツバッグ、リュックギア、アクセサリーこだわらない
支払い方法 代金引換クレジットカード後払い(コンビニ払い)電子決済、他こだわらない
並び順

2019.05.28 2019.12.04 登山装備・ギアyamapeak管理者

山に携帯できる登山用テーブルをおすすめする理由

登山テーブル Snowpeakオゼン

山に携帯できる登山用テーブルをおすすめする理由

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

登山に携帯できるミニテーブルは必要か?という問いについてですが。
私は持っていくことが多いです。

 

登山用の折りたたみができるミニテーブルはいくつか出ていますが私が愛用しているのがSnowpeakのオゼンというA4サイズの究極の軽量コンパクトな折りたたみができるミニテーブルです。

ここ最近はコンパクトなものが出ていて少し大きめかもしれませんが、快適性を求める性質なのでSnowpeakのオゼンを利用しています。

登山用テーブル(Snowpeak オゼン)の特徴はこちら
  1. 岩や傾斜などでも安定した場所を確保(石などで足の高さを調節したりもします)
  2. 天板がアルミニウムで熱いものをおいてもOK
  3. 強風時には風防としても活躍。
  4. 端のツメがあがっているので物が落ちにくい形状 ←ここが地味ですが一押しポイント。山だと傾斜があったりして水平な箇所が少ないので安心感が増します。
  5. 同行者がいる時など雰囲気を楽しみたい時。これひとつで山での食事が優雅になります。
  6. 登山だけでなく公園ピクニック、キャンプなど用途にもぴったり。

 

アルミ製で重さはわずか330gと軽量。折りたたみができてコンパクト
左の収納袋サイズになりW297×D120×H25mm

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

ここから登山用テーブル(Snowpeakオゼン)組み立て方です。

天板2枚を裏返しにします。Snowpeakのロゴがない方です。

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

足になる部分をまず外側からひっかけて固定します。

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

写真のように足の金具部分の内側を手前に引き左右、中央に引っ掛ける事で固定ができます。

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

反対側の足も同様に固定します。

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

裏返してテーブルの出来上がり!簡単です。
ポイント!天板形状の端が盛り上がっているので物が落ちづらいのもポイントです。

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

 

セッティングの雰囲気はこちらです。
少し贅沢な感じになりますよね

登山テーブル Snowpeakオゼン

登山テーブル Snowpeakオゼン

スポンサーリンク



  • 登山装備・ギア

ギアテーブル持ち物装備

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

登山基本装備
登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト
LINE公式アカウント友達登録をお願いします。

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 登山基本装備
    登山装備・ギア 2019.11.5

    登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト

  • コールマンダッチオーブン
    山ごはん 2016.11.23

    簡単キャンプご飯!ダッチオーブンでキャベツ丸ごとスープ

  • ジェットボイルとギガパワーストーブ
    登山装備・ギア 2019.12.4

    ジェットボイルと他のバーナーを比較した結果

  • PENTAX K-3
    登山装備・ギア 2016.5.11

    大自然を撮るなら登山カメラPENTAX K-3

  • trangia(トランギア) メスティン TR-210
    登山装備・ギア 2015.10.15

    trangia(トランギア) メスティン TR-210

  • Platypus(プラティパス) ソフトボトル
    登山装備・ギア 2016.6.16

    Platypus(プラティパス) ソフトボトルが便利な理由

  • 山ごはん入門道具をそろえてラーメンを作ろう
    山ごはん 2019.12.3

    【山ごはん入門】道具をそろえて山ラーメンを作ってみよう!

  • 富士登山服装・装備(男性・女性)
    富士山 2016.7.8

    富士登山に必要な服装・装備はこれ(日中・夜間雨天時)

おすすめアプリ

ハッピーメール

新着エントリー

  • ジェットボイルとギガパワーストーブ
    ジェットボイルと他のバーナーを比較した結果 2019.12.04
  • 山ごはん入門道具をそろえてラーメンを作ろう
    【山ごはん入門】道具をそろえて山ラーメンを作ってみよう! 2019.12.03
  • 鎌倉アルプス 北鎌倉駅前の中華大陸のラーメン
    初心者向け 鎌倉アルプス(金沢文庫~大丸山~大平山~北鎌倉) 2019.12.01
  • 塔ノ岳山頂から見る富士山
    丹沢塔ノ岳へ大倉から大倉尾根の日帰りコース  2019.11.28
  • 登山基本装備
    登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト 2019.11.05
  • HOME
  • Topics
  • おすすめアウトドアブランド
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 yamapeak.com.All Rights Reserved.