yamapeak.com

yamapeak.com

  • ホーム
  • Topics
  • おすすめブランド・サービス
  • HOME
  • 登山装備・ギア
  • 登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト
スポーツカテゴリ 登山、トレッキング、ハイキングスキー、スノーボードランニング、トレイルランニングその他 アクティビティこだわらない
取り扱いジャンル ファッションシューズ、ブーツバッグ、リュックギア、アクセサリーこだわらない
支払い方法 代金引換クレジットカード後払い(コンビニ払い)電子決済、他こだわらない
並び順

2019.11.05 2019.12.04 登山装備・ギアyamapeak管理者

登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト

登山基本装備

登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト

登山・トレッキング初心者の方などに日帰り登山で着ていく服装や装備、持ち物をリストにしました。
必須の持ち物や、あると便利な装備をわかりやすくリストにしました。
服装を初心者の方も、中級者以上の方もこちらで事前に確認し持ち物を準備して楽しい登山・トレッキングにしましょう。

 

登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト

登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト

 

まず基本装備で必要なものはこちらです。

★必携品:

●レインウェア上下(アウター) ●シャツ・行動着(ミドル) ●肌着(ベース) ●トレッキングパンツ(ロング・ハーフどちらか) ●靴下 ●帽子 ●ザック ●登山靴 ●腕時計 ●ヘッドライト ●地図 ●コンパス ●携帯電話 ●水筒 ●サバイバルシート ●サイフ(お金) ●タオル ●ごみ袋

以下 ★=必携品、○=あると便利なもの でリストにしたので登山スタイルにあわせて必要そうな持ち物をチェックしてみてください。

■ウェア類(レインウェア、靴下など)

分類 装備・持ち物 必携品・便利なもの
ウェア ウェア レインウェア上(アウターレイヤー) ★
レインウェア下(アウターレイヤー) ★
シャツ・行動着(ミドルレイヤー) ★
肌着(ベースレイヤー) ★
トレッキングパンツ(ロング・ハーフ) ★
サポーター・サポートタイツ ○
着替え(靴下・アンダーウェア) ○
ダウンジャケット(ミドルレイヤー)  
フリース(ミドルレイヤー)  
足元 靴下 ★
ゲイター・スパッツ ○
手元 グローブ・手袋 ○
頭部 帽子 ★
サングラス ○
ゴーグル  
ニット  
ネックウォーマー  

続いてザックなどの装備品…

■ギア類(ザック、靴など)

分類 装備・持ち物 必携品・便利なもの
ギア   ザック バックパック・ザック ★
ザックカバー ○
スタッフバッグ  
足元 登山靴・トレッキングシューズ ★
専用インソール  
手元 腕時計 ★
ストック・ポール ○
頭部 ヘッドライト ★
予備電池  
ヘルメット  
テント テン&グラウンドシート  
積雪時 アイゼン・軽アイゼン  
スノーシュー・わかん  
スノーバスケット(ストック)  
ピッケル  

■その他(地図、水筒)

分類 装備・持ち物 必携品・便利なもの
携行品 地図 地図 ★
コンパス ★
マップケース  
携帯 携帯電話 ★
充電器・ケーブル ○
食事・
食器
水筒・保温ボトル(水) ★
行動食(ジェル・チョコレートなど) ○
非常食(ラーメン、アルファ米など) ○
ガスバーナー  
燃料・ガス缶  
マグカップ  
食器(箸・スプーン・フォーク)  
調理器具(クッカー・コッヘル)  
ハイドレーション  
緊急・
救急
ツェルト・レスキューシート・サバイバルシート ★
健康保険証 ○
山岳用保険 ○
常備薬 ○
ファーストエイド・救急セット  
ポイズンリムーバー  
ホイッスル  
携帯トイレ  
虫よけスプレー  
防虫ネット  
カメラ カメラ ○
三脚  
双眼鏡  
その他 サイフ(お金) ★
タオル・手ぬぐい ★
ビニール袋(ゴミ入れ) ★
日焼け止め・リップクリーム ○
熊よけ鈴 ○
筆記用具  
折りたたみ傘  
眼鏡・コンタクトレンズ  
ナイフ  
ライター  
トイレットペーパー・ティッシュ  
ウェットティッシュ(食器掃除用途)  
座布団  
GPS・高度計  
ラジオ  
携帯灰皿  
温泉セット  
カイロ  
耳栓  

★=必携品、○=あると便利なもの

これは私の基本装備です。
あとは山の難易度や気象条件により変更します。

登山服装

登山服装

レインウェア上下:上Montaine、下の写真撮り忘れモンベル
トレッキングパンツ:The North Face
シャツ:The North Face
ベースレイヤー:ファイントラック
ミドルレイヤー:Patagonia

登山基本装備

登山基本装備

ザック:HAGLOFS ホグロフス
登山靴:LaSportiva
携行品:靴下、帽子、バーナー、ヘッドランプ、時計(GPS付き)、タオル(手ぬぐい)、コップ、水筒、サバイバルシート、地図、財布

スポンサーリンク



  • 登山装備・ギア

ザックレインウェア初心者地図持ち物日帰り服装登山登山靴装備装備チェックリスト

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

塔ノ岳山頂から見る富士山
丹沢塔ノ岳へ大倉から大倉尾根の日帰りコース 
山に携帯できる登山用テーブルをおすすめする理由
登山テーブル Snowpeakオゼン

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 富士登山服装・装備(男性・女性)
    富士山 2016.7.8

    富士登山に必要な服装・装備はこれ(日中・夜間雨天時)

  • Platypus(プラティパス) ソフトボトル
    登山装備・ギア 2016.6.16

    Platypus(プラティパス) ソフトボトルが便利な理由

  • 登山テーブル Snowpeakオゼン
    登山装備・ギア 2019.5.28

    山に携帯できる登山用テーブルをおすすめする理由

  • ジェットボイルとギガパワーストーブ
    登山装備・ギア 2019.12.4

    ジェットボイルと他のバーナーを比較した結果

  • trangia(トランギア) メスティン TR-210
    登山装備・ギア 2015.10.15

    trangia(トランギア) メスティン TR-210

  • HAGLOFSホグロフスマトリックス40
    登山装備・ギア 2015.12.7

    愛用ザックはHAGLOFS(ホグロフス)のマトリックス40

  • PENTAX K-3
    登山装備・ギア 2016.5.11

    大自然を撮るなら登山カメラPENTAX K-3

  • コールマンダッチオーブン
    山ごはん 2016.11.23

    簡単キャンプご飯!ダッチオーブンでキャベツ丸ごとスープ

おすすめアプリ

ハッピーメール

新着エントリー

  • ジェットボイルとギガパワーストーブ
    ジェットボイルと他のバーナーを比較した結果 2019.12.04
  • 山ごはん入門道具をそろえてラーメンを作ろう
    【山ごはん入門】道具をそろえて山ラーメンを作ってみよう! 2019.12.03
  • 鎌倉アルプス 北鎌倉駅前の中華大陸のラーメン
    初心者向け 鎌倉アルプス(金沢文庫~大丸山~大平山~北鎌倉) 2019.12.01
  • 塔ノ岳山頂から見る富士山
    丹沢塔ノ岳へ大倉から大倉尾根の日帰りコース  2019.11.28
  • 登山基本装備
    登山、トレッキング初心者の為の服装・装備・持ち物チェックリスト 2019.11.05
  • HOME
  • Topics
  • おすすめアウトドアブランド
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 yamapeak.com.All Rights Reserved.