登山といえば忘れてはいけないのが「水分」ですね。持ち運びにはみなさん何を利用されていますか?

Platypus(プラティパス) ソフトボトル
そこでおすすめしたいのがPlatypus(プラティパス) ソフトボトルになります。
主に飲料用としてではなく、山ごはんの際の調理水としての役割で持っていくことが私は多いです。
<Platypus(プラティパス) ソフトボトルの役割>
・ラーメンや山ごはんの際の調理用として
・食後のコーヒーの飲料用として
・ボトルの飲料水がなくなったときの緊急用として
・テント泊などの長期滞在時の手元への保存用として(水場が近くにない場合を想定)
代わりにサーモスやプラスティック系ハードボトルもいいのですが、悪い点は
サーモスやプラスティック系ハードボトルはなんといってもかさばる!
Platypus(プラティパス) ソフトボトルの良い点は
コンパクトに折りたためて収納力が高い!!!

Platypus(プラティパス) ソフトボトル

Platypus(プラティパス) ソフトボトル