楽天市場 ショッピングサイト
今やスマホやパソコンを使ってインターネット上でいつでもどこでもお買い物ができるようになりました。インターネット上でお買い物をすることができるサービス、サイトのことをECや通販サイトと呼びますが、日本では楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの3サイトが代表的な通販サイトとなっています。
今回の記事では、楽天市場の特徴を中心に3サイトの比較と、サービスの詳細や特徴を比較して紹介していきます。
<目次>
Amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング | |
販売形態 | 自社/モール | モール | モール |
商品点数 | 3億点以上 | 2億点以上 | 2.3億点程度 |
販売商品 | 書籍、日用品、家電など充実 | 店舗オリジナル商品、地域の特産品などの扱いが多い | 店舗オリジナル商品、地域の特産品などの扱いが多い |
送料 | 2000円以上で無料 Prime会員なら対象品は商品送料無料 |
販売元により変動 | 販売元により変動 |
返品・交換 | Amazon自社配送であれば 30日間返品可能 またはマーケットプレイスの場合は出品者により異なる |
販売元により変動 | 販売元により変動 |
参考販売価格を調査 「アルカリイオンの水 ペット 2L×6本」の場合 ![]() |
1,010円(商品価格) 0円(送料)計1,010円 |
440円 (商品価格) 630円(送料)計1,070円 |
473円(商品価格) 700円(送料)計1,173円 |
特典ポイント | Amazonポイント ポイント還元商品のみ |
楽天スーパーポイント 通常1% |
Tポイント 通常1% |
ショッピングサイトが発行しているお得なクレジットカード |
初年度:無料 |
年会費:無料 |
年会費:無料 |
対象サイトでカード利用時+ポイント還元率 | +1.5%ポイント | +2%ポイント | +2%ポイント |
Amazonが3億点以上の商品数で圧倒的1位となっています。
商品数の多さは、商品を選ぶときに選択肢が広がり、より自分にあった商品に出会うことへと繋がるので、利用するサイトを決める際には重要なポイントになります。
◎参考販売価格
・アルカリイオンの水 ペット 2L×6本の場合
Amazon:1,010円(商品価格) + 0円(送料) 計1,010円
楽天市場: 440円 (商品価格) + 630円(送料) 計1,070円
Yahoo!ショッピング:473円(商品価格) + 700円(送料) 計1,173円
商品販売価格に関しては、楽天市場が最安値であるものの、
配送料を含めたトータルで計算するとAmazonが最安値となる結果となりました。
商品によって変動するため、あくまで参考程度になりますが、
送料を気にせずお買い物ができるという点でもAmazonが優位といえるでしょう。
◎配送料
Amazon:無料 ※限定条件(2000円以上購入、関東の場合等)又はプライム会員の場合
楽天市場:販売元により変動
Yahoo!ショッピング:販売元により変動
◎返品・交換
Amazon:あり
到着から30日以内であり、Amazonの定める返品・交換規定に該当するものであれば可能となっています。規定は比較的ゆるい傾向にあり、対応も迅速に行われます。
楽天市場:あり
楽天あんしんショッピングサービスと呼ばれる制度があり、注文確定日から90日以内、1注文あたり30万円(配送料込み)までの保証、年5回までであれば可能となっています。
楽天が購入者と販売元の間に入って確認を行うため、返品手続き完了までに約1ヶ月程度かかります。
Yahoo!ショッピング:プレミアム会員のみ
販売元により変動します。
Yahoo!プレミアム会員の場合は、楽天市場のようにYahooが間に入って返品手続きを進めることが可能です。
◎その他特典
Amazon:Amazonポイント、Amazonミュージック、Amazonプライムビデオ等
楽天市場:楽天スーパーポイント
Yahoo!ショッピング:Tポイント
今回の項目での比較では、Amazonに高評価が集まる結果となりました。
スマホやPCから安く、早く手軽にお買い物をするという点では、やはりAmazonが1番安心してお買い物をすることができることがわかります。
しかし、他の2つのサービスにもそれぞれ高還元率のポイントサービスなどの特徴があるため、
利用する方にとっては、楽天市場・Yahoo!ショッピングの方がお得になることもあります。
次からそれぞれの特徴を紹介してきます。
楽天株式会社の社名は、かつてあの織田信長が行った「楽市楽座」という経済政策に由来しており、
誰でも自由にものを販売することができるスペースを作りたい。そして明るく前向きなイメージのある「楽天的」という言葉をかけ合わせることで決定されました。
そして楽天株式会社が運営する楽天市場では、現在約12万の企業が商品の販売が行われています。
◎取扱商品数約2億点!
楽天市場では、約2億点の商品を取り扱っており、今話題のスイーツやお菓子等なども豊富に取り揃えられています。
また、サイト内でジャンルを選択した後は「ランキング」や「注目の特集」で人気商品や、注目のお買い得な商品をチェックすることができるようになっています。
そのため自分のお買い物はもちろん、取引先や地方から遊びにくる知人にちょっとしたプレゼントを渡したいという時のプレゼント選びにも、便利に活用することができます。
◎特大セール「楽天スーパーセール」
楽天市場では、3ヶ月に1回(年4回)楽天スーパーセールと呼ばれる特大セールイベントが開催されています。
楽天スーパーセール時は、楽天ポイントが通常ポイントの数十倍加算されたり、対象商品が通常販売価格から半額になったりと非常にお得にお買い物を楽しむことができます。
開催月は3月、6月、9月、12月になりますが、開催日は毎回変動するため、楽天市場メルマガに登録して事前に情報を得ることをオススメします。
◎ポイントを貯めてお得にお買い物「楽天スーパーポイント」
楽天スーパーポイントとは、楽天市場で商品を購入するとポイントが付与される会員サービスです。
楽天スーパーポイントは基本的には商品価格に対して還元率1%ですが、イベント時は通常時の数十倍のポイントが付与されます。
「1ポイント=1円」のたまったポイントを利用すれば、さらに安くお得にお買い物をすることができます。
また、楽天スーパーポイントは楽天市場で商品を購入するだけでなく、提携飲食店での食事やクレジットカード「楽天カード」を利用した場合にもポイント加算の対象になります。
Amazonの特徴をワンフレーズで表すと「安い(商品価格)・早い(最短当日)・快適(宅配)」です。
また、amazonの年会費制サービス「Amazonプライム会員」に加入することで、最短当日に商品が届く”当日お急ぎ便”や”日時指定”などが使いたい放題で利用することができるようになっています。
Amazonプライム会員の会費は、年会費3900円、1ヶ月あたり325円で会員になることができます。
非会員の方がamazonでお急ぎ便を利用した場合、一回あたり360円の配送オプション費用がかかるため、月に1度でもお急ぎ便を利用する方であればそれだけで会費の元を取ることができます。
◎地球上で最も豊富な品揃え
Amazonでは、常時3億点以上の商品が販売されています。
限定品や極端に品薄な商品以外、Amazonで買えないものはないといっても過言ではないほど豊富なラインナップ中からお買い物をすることができます。
◎最短当日配送!配送オプション:お急ぎ便
Amazonでは、最短注文当日に受け取り可能な配送オプション「お急ぎ便」が利用可能です。
やはり欲しいものは1日でも早く手に入れたいですよね。
次に配送オプションと配送料についてまとめたものを記載します。
配送オプション 配送料 お届け日数
お急ぎ便 | 360円(税込) | 注文確定日から3日以内
当日お急ぎ便 | 514円(税込) | 注文確定日当日
お届け日時指定便 | 360円(税込) | 注文確定日翌日以降
当日お届け日時指定便 | 514円(税込) | 注文確定日当日
また、Amazonプライム会員の場合いずれの配送オプションも「無料」で選択することが可能です。
◎購入前には口コミチェックで失敗しない買い物を
Amazonでは、その商品を実際に購入した人の感想を知ることができる「カスタマーレビュー」機能があります。これにより、実際に手にとって商品を確認できない不安を軽減させるだけでなく、他商品との比較もしやすくなっています。
ユーザーのリアルな意見が掲載されていますので、商品の購入前にはチェックするようにしましょう。
◎Amazonプライム会員の特典
Amazonプライム会員は、商品注文の際の配送オプションを無料で利用できるだけでなく、Amazon.comが運営するその他サービスも利用することが可能です。
現在提供されているAmazonプライム会員向けサービスは以下の通りです。
お急ぎ便 | お急ぎ便や日時指定便などの有料配送オプションを利用可能
プライムビデオ | 海外国内映画、ドラマなど動画を見放題
プライムミュージック | ジャンル問わず100万曲以上の楽曲が聴き放題
プライムリーディング | 小説からマンガまで幅広いジャンルの書籍が見放題
Kindle本 | Kindleオーナーライブラリーの中から毎月1冊無料で購読可能
プライムフォト | オンラインストレージを無制限で利用可能
プライムナウ | 商品を注文確定後2時間に配送
タイムセールス | Amazonで開催予定タイムセールの開始30分前に参加可能
プレミアムデー | プライム会員限定セールに参加可能
→アマゾン:Amazon通販オンラインショッピングサイトはこちら
Yahoo!ショッピングは、楽天市場とほとんど同時期の1999年にリリースされたインターネットショッピングモールサービス、また一般的にはECサイトとなっています。
Yahooならではの自社会員制度(Yahoo!プレミアム)や、他社との連携によってサービス利用価値が高められています。
また最近では、Yahoo!ショッピングへの出店が無料化されたことによって参入障壁が低くなり、法人だけでなく個人がYahoo!ショッピングへ出品するケースが増えてきました。
◎取扱商品数約2.3億点
Yahoo!ショッピングは、取扱商品数国内通販サイトNo.2の通販サイトです。
先ほど紹介した通り、無料且つ個人の出店が可能になったことにより、今後さらに取扱商品数は伸びていくと考えられます。
商品数の多さはそれだけ、良い商品に巡り合う可能性を高めることができるため、Amazonを超える商品数を取り扱うことができるのか
注目されているポイントです。
◎圧倒的なポイント還元率!
Yahoo!ショッピングでお買い物をした場合、通常は税込価格に対して1%がTポイントとして付与されます。
これだけでは、他通販サイトの還元率と圧倒的な差はありませんが、他にも多様なボーナスポイントが存在します。
・ポイント+2% | Yahoo!JAPANカードで決済
・ポイント+3% | 5日、15日、25日の5のつく日
・ポイント+2% | スマホアプリからの購入
・ポイント+5% | Yahoo!プレミアム会員且つソフトバンクユーザーの場合
・ポイント+1% | ポイントサイト経由での購入
等々、多種多様なポイント還元キャンペーンを常に行っているため、お得にお買い物を楽しむことができます。
◎Tポイントが貯まる
Yahoo!ショッピングのポイントはTポイントのため、Yahoo!ショッピング以外にも
近くのレストランやガソリンスタンドなど様々な場所でポイントを使うことが可能です。
<Tポイントが利用可能な施設例>
・TSUTAYA
・芦屋書店
・東急ホテルズ
・ガスト
・ファミリーマート
・マルエツ
・エネオス
このように、生活の一部となっている身近な飲食店やコンビニなどでポイントを使用できるため、
たまったポイントを通販サイト内で無理に使おうとしなくても、生活の中で自然とポイント利用することが可能です。
いかがでしたでしょうか?
今までなんとなく使っていた!という方は、この記事を参考にして、よりお得で便利なオンラインショッピングライフをお送りましょう。